MasaのITC Life

夢は起業家!全てにおいて凡人だけど頑張ることだけはいっちょ前!

「 月別アーカイブ:2019年05月 」 一覧

VirtualBoxでソケットプログラミングを行うための環境構築

2019/05/31   -プログラミング

ネットワークの勉強のために、ソケットを扱ったプログラミングをしています。実際にプログラムを動かすときに、本当はPC2台使ってやりたかったのですが、色々な意味でPC2台を準備できませんでした。そこで、自 ...

VirtualBoxでHost Interface Networking driverが見つからなかったときの対処法

ホストOSとゲストOSで通信しようとしたときに、ネットワークアダプタがNATでは出来ないことが分かりました。そこで、ブリッジアダプターにしても良かったのですが、ゲストOSのセキュリティに気を使わないと ...

ioctlでインターフェースの状態を取得し表示させてみた(ソケットプログラミング)

2019/05/27   -プログラミング

ifconfigコマンドでインターフェースの状態などが確認できます。そこで今回、プログラムを通してインターフェースの状態を取得してみます。 ifconfigでは、flagの値と何がONになっているのか ...

【C】ioctlでMACアドレスを取得し表示させてみた!(ソケットプログラミング)

2019/05/26   -プログラミング

普通にifconfigで調べられますが、 ソケットプログラミングの勉強として、 指定したインターフェースの MACアドレスを取得してみました。 インタフェースを操作するには、 基本的にはifreq構造 ...

Copyright© MasaのITC Life , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.